2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

環境と負荷

最近「年をとったなあ」としみじみ思ったことがある。こうして人は老いていくのだと。 体力や筋力の衰え・・疲れがとれないことや「あれ、なんだったけ?」という経験は、本人が自覚できることであり、まあ、そんなもんかと、思える。 ここ数年、毎週末に個…

貧困と時間

NHK甲府放送局の山岳カメラマン米山悟氏がNHKのエコチャンネルのブログで、「昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか?」という記事を執筆されている。ちょっと前によく言われていた限界集落という視点ではなく、「山村は生き延びることができるところ…

ジュースと人権

買い物を頼まれる。いつも同じ物をそろえ、いつも同じ物を食べ、そして同じ日常を送りたい人がいる。しかし、今はそれもなかなか許してくれない。気に入った物を買い続けたいと思っても商品の開発競争は激しく、定番商品にならなければあっという間になくな…

産業化(その3)社会福祉の光と影

手元に福祉業界のメジャーな業界紙「月刊福祉」(全社協)がある。2015年6月号の特集記事は社会福祉基礎構造改革から15年ー社会福祉の光と影、であり、厚生省の在職当時に社会福祉基礎構造改革を推し進めたという、日本で一番大きな社会福祉法人の理…

アルコールに依存する(その3)

そもそもアルコールは、合法的な薬物だからどんなに飲んでも、成人であれば問題にはならない。飲むことで、社会生活がうまくいかなくなったり、体を壊したり、アルコールを常に飲まないといられなくなる場合にはじめて問題になる。悩みや心配ごとがあって、…

アルコールに依存する(その2)

アルコール依存症の人は、なにかを忘れるために酒に走ることが多い。が、ある日出会った人は、お酒を飲むと頭の回転が速くなり、感覚が鋭くなると言っていた。自分はお酒を飲めば目をつぶって車が運転できると言う。どこに障害物があって、どこに他の車があ…